profile handmade soap read me gallery diary Books |
家づくりtop 壁 床や柱 外壁・デッキ 天窓 トイレ 夫の作ったものたち キッチン(土間) お風呂 子供部屋 家づくりお役立ち本 家づくりお役立ちリンク |
![]() ![]() 外壁は杉材の横貼りです。 これは難点があって、住み始めてしばらくは、雨漏りがしていました。(!) 多分、横貼りだから全て雨漏りする、というわけではないのでしょうが、雨が木と木の間を伝って流れ込みやすい構造なのだそうです。って、こうして書いていてもそれって何かおかしくないかい? という気もするのですが、その都度、工務店の人が直してくれて、今ではどんな台風でも雨漏りしなくなりました。 この外壁も自分たちで塗装しました。キシラデコールという、ホームセンターでもよく見かける塗料で塗っています。家の中は出来るだけ自然素材の塗料などを使うように心がけましたが、外はまあいいか、と、普通の塗料に決めました。自然素材のものは値段が高いのです。 外壁塗りの日は、足場があるうちにやってしまおうと、工務店や設計事務所のスタッフの人たちが大勢参加して手伝ってくださったので、当初の予定より随分早く終わりました。 足場に乗って作業するなんて、なかなか出来ない経験だと思って、楽しませてもらいました。 リビングからそのまま出られるように作ってもらったデッキは、素足で過ごすことも多いだろうと、自然塗料を選びました。白に近い色で、これは塗るのが大変でした。 ホルツマーケットで購入したオスモ社の塗料です。自然の素材だけで出来ていて、安心なのですが、白を選んだせいなのか、塗料がまるで顔料のように固形に近いような感じで、塗りにくかったです。それでも布に含ませて拭くように塗っていけばいいので、友人達に手伝ってもらいながら、何とか塗り終えることができました。 デッキは2階と1階につけたのですが、あまり使っていません。せっかくなのでお天気のいい日にピクニック気分でごはんを食べるとか、いろいろと有効利用したいとは思っているのですが・・・ ![]() |