profile handmade soap read me gallery diary Books |
家づくりtop 壁 床や柱 外壁・デッキ 天窓 トイレ 夫の作ったものたち キッチン(土間) お風呂 子供部屋 家づくりお役立ち本 家づくりお役立ちリンク |
![]() ![]() 実家の階段は、暗くて狭くて、夜中にトイレに行くのがこわかった記憶があります。 その記憶のせいなのか、家を建てたら明るい階段にしよう、と決めていました。 階段を上って右側が子供部屋。その前の小さな踊り場らしきところに天窓をつけることにしました。 この天窓は、階段だけではなく、家全体を明るくしてくれています。 実はこの天窓、周囲からは反対の声が多かったのです。 設計士さんや工務店の人も「掃除するのが大変だからやめた方がいい」 という意見でしたし、「夏が暑すぎるんじゃない?」とも言われました。 でもなぜか天窓については一度も迷ったことはなく、必ずつけると決めていたので、とにかく後悔してもいいからつけてほしい、と3つの天窓をつけてもらいました。 結果は、大満足。 階段が明るいのが嬉しいし、晴れたり曇ったり雨が降ったりを、ふと見上げて感じられるのが楽しい。 階段横には本を置く棚板をつけてもらっているので、時々、子供達が階段に座って本を読んでいたりします。 夏の暑さも心配するほどは全然なかったです。とにかく風通しのいい家なので、たとえ日差しが強くても涼しさの方が勝る感じ。 掃除はまったくしていませんが、汚れが気になったことはありません。でも、遊びに来る人はどうなのかな。案外、「汚れてるなあ」って思われてるのかも。でも、住んでる自分達が平気なのだから、まあいいのではないでしょうか。 天窓バンザイ。 ![]() |